かめのこレース MESHを使った簡単なゲームの作り方

旗を振って、かめのこを応援しよう。
旗を4回降ると、かめのこがちょっとだけ走るぞ。
先に海(ゴール)へたどり着いた方の勝ちだ。

ソニーは、MESHレシピ及び投稿が、正確であるかどうか、有用なものであるかどうか、確実なものであるかどうか、ご使用になる皆様の目的に合ったものかどうか、安全なものであるかどうか、第三者の著作権、商標権等の知的財産権、財産、プライバシーもしくは肖像権その他の権利を侵害していないか等につきましては、一切保証致しません。したがって、MESHレシピ若しくは投稿を利用される際は、皆様の責任で利用してください。
レシピの生い立ち

海亀の子供達は浜辺で孵化をして、海へ向かうまでの間に多くの外敵に狙われます。一生懸命生きようとする海亀の子供達を、ひょいと拾い上げて海へ放したくなりますが、自然への干渉を最小限にと考えると、私たちは応援することしかできません。
そんな感覚をゲーム化することによって、子供でも楽しく、直感的に学ぶことが出来るようにこのゲームを制作しました。

このレシピに使用したMESHブロック
このレシピで使う素材

応援フラッグ
・木の棒×2
・布×2
・厚手の両面テープ

うみがめ
・ウミガメのこどものぬいぐるみ×2
・モーターギアセット×2
・木板(かめの足を作ります。)
・厚手の両面テープ(かめをくっつけます。)

作り方
1

まずは応援フラッグを作ります。
旗にして振りやすいサイズの木の棒を用意しましょう。
今回は流木を使用しました。海辺に打ち上げられているような流木を使うと、海の雰囲気を演出できますね。

2

厚手の両面テープを用いて動きタグをくっつけます。薄手のものを使用すると、曲がった面には貼り付けられないので、必ず厚手のものを使用してください。
しっかりと木の棒にくっつけられたら、布を巻きつけます。ギュッとしばって、振っても取れないようにしてくださいね。これで旗は完成です。
今回は帆布の端切れを使用しました。帆布はその名の通り、帆船の帆に使われるために作られた布です。これもまた海の雰囲気が出ますね。

3

次はかめのこをつくりましょう。市販のギアーボックスを使用しています。ギアーボックスを説明書通りに組み立てます。
今回はタミヤ社のエコモーターギヤボックス(3速タイプ)を使用。38.2:1のギア比で組み立てております。

4

次に「かめっぽい動き」を演出するための「足」をつくります。今回は木を使い、ギアボックスに付属のアタッチメントに両面テープで貼り付けました。

5

最後にかめのこのぬいぐるみと、GPIOタグを両面テープでくっつけて完成です。

6

MESHアプリでレシピを組んだら、かめのこを応援しましょう。

7

無事にゴールにたどりつけるかな?

動きタグが付いた旗を振ると、その回数をカウントします。4回にカウントが達するとGPIOタグからモーターへ約1秒間だけ、電気が流れます。

作者プロフィール
Pemak

MESHの中の人の一人。個人制作でもMESHを使ったものづくりをしています。海と流木が好き。

MESHってなに?

MESHは、センサーやスイッチなどの機能と身近なものを組み合わせてさまざまなアイデアを形にできるツールです。 難しいプログラミングや電子工作の知識は必要ありません。IoT(モノ・コトのインターネット化)を活用した仕組みも簡単に実現します。

最新情報、楽しみ方やお得な情報を受け取ろう

ご利用規約およびプライバシーポリシーをご確認の上ご登録ください。