開けたらびっくり!MESHびっくり箱

プログラミングスクールSwimmy(スイミー)
2019.04.04

一般的にびっくり箱というと、箱の中から飛び出させる紙などを仕込んでおいて人を驚かせます。この作品でもその前提は採用していますが、箱を開けるときに明るさが変わったりすることに目をつけ、MESHで面白く作ってみました。♦︎小5生徒

ソニーは、MESHレシピ及び投稿が、正確であるかどうか、有用なものであるかどうか、確実なものであるかどうか、ご使用になる皆様の目的に合ったものかどうか、安全なものであるかどうか、第三者の著作権、商標権等の知的財産権、財産、プライバシーもしくは肖像権その他の権利を侵害していないか等につきましては、一切保証致しません。したがって、MESHレシピ若しくは投稿を利用される際は、皆様の責任で利用してください。
レシピの生い立ち

ただ単に飛び出すだけでなく、MESHを使って音が鳴ったり、LEDが光ったりしたらもっと面白いびっくり箱を作れると思い制作することにしました。

このレシピで使う素材

・画用紙など(飛び出すものを作ります)
・ハサミ
・テープ
・MESHタグを2〜3個取り付けられるくらいの箱

作り方
1

レシピはとてもシンプルです。箱が開けられると明るさ、もしくは人感が反応してLEDが光り、音がなります。
さらに工夫をしたい人はアンドタグを使ったり、箱の蓋に動きタグをつけ、開けた時の振動や、向きの変化を利用すると良いと思います。また、明るさタグをもう1つ使用して、蓋を閉めたとき(つまり、明るさが暗くなった時)にも何か出力するというのも面白いと思います!

作者プロフィール
プログラミングスクールSwimmy(スイミー)

◆プログラミングスクールSwimmy(スイミー)とは、
「遊びながら、能動的に学ぶ」をコンセプトにした、子ども向けプログラミングスクールです。
https://www.sai.co.jp/swimmy/

生徒の面白い作品をご紹介します!

MESHってなに?

MESHは、センサーやスイッチなどの機能と身近なものを組み合わせてさまざまなアイデアを形にできるツールです。 難しいプログラミングや電子工作の知識は必要ありません。IoT(モノ・コトのインターネット化)を活用した仕組みも簡単に実現します。

最新情報、楽しみ方やお得な情報を受け取ろう

ご利用規約およびプライバシーポリシーをご確認の上ご登録ください。