サウンドキューブ
子供が楽しめる音の工作を作ってみました。
子供が楽しめるレシピを考えました。
音が鳴るだけでは物足りないので、音が鳴ると関係するイラストを指すようにしました。
(ワンワン→犬のイラストなど)
・画用紙
・割りばし
・ブロックのおもちゃ
・サーボモーター
・サーボボード
・イラスト(手書きやGoogle検索)
画用紙を立方体になるように切ります。
この時、キューブにイラストを加えます。
今回は音符にしましたが、音に該当するイラストのシルエットでも楽しめると思います。
ブロックで立方体を作ります。
(大きい方が存在感があるので大きくしました)
この時、動きタグを中にセットできるように空間を作っておきます。
完成したブロックは画用紙のキューブに入れます。
以降のステップは必須ではありません。
(動きがあると面白いので作りました)
GPIOタグとサーボモーターを接続します。
参考:https://recipe.meshprj.com/jp/recipe/3745
(画像とキャンバスをよく見れば作れます)
先端に割りばしを付けます。
割りばしの先にイラストを貼ってるとより見栄えが良くなります
(紹介画像では貼っていません)
画用紙を半円形に切り取って、イラストを貼り付けます。
イラストは音と関連するものにします。
土台を作って、サーボモーターにくくりつけた割りばしをしたから出します。
土台は余ったブロックで作りました。
この時、上下逆で設計しても大丈夫です。
(もちろん、イラストも上下逆になります)
キャンバスのようにレシピを作成します。
音が鳴ると、割りばしが該当のイラストを指すように調整します。
(例:犬の鳴き声→犬のイラストを指す)
スイッチでモーターのON/OFFを管理。
動きタグで六面の音とサーボモーターの動きを設定しています。
株式会社エニプラの活動の一環です。
会社HP:http://any-plus.co.jp/
ブログ:https://ameblo.jp/any-plus123
Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCSGrFC0_TWPIjS5eQt2HPRQ