持ち運び可能なペットボトル外付け型給水具

ペットボトルに外付けして、指定したタイミングで自由に水やりを行うことができる給水マシン

ソニーは、MESHレシピ及び投稿が、正確であるかどうか、有用なものであるかどうか、確実なものであるかどうか、ご使用になる皆様の目的に合ったものかどうか、安全なものであるかどうか、第三者の著作権、商標権等の知的財産権、財産、プライバシーもしくは肖像権その他の権利を侵害していないか等につきましては、一切保証致しません。したがって、MESHレシピ若しくは投稿を利用される際は、皆様の責任で利用してください。
レシピの生い立ち

毎日水やりが必要になる植木や観葉植物のせいで、旅行やちょっとした外出がしにくくなってしまう、そんな不便さを解決するために作りました。

どこでも手に入る2Lペットボトルに接続することができて、持ち運びも簡単です。この装置を使うことにより、あなたも植物も潤いのある暮らしが出来ることでしょう。

このレシピに使用したMESHブロック
このレシピに使用した連携ブロック
  • IFTTTブロック
    IFTTTブロック
このレシピで使う素材

1.GPIOタグ用モータドライバ、乾電池9V型(ケース付)
2.水中ポンプ(DC6~12V)、塩ビチューブ・ホース、ペットボトル
3.Raspberry Pi 3(MESHハブアプリ導入済み!)

作り方
1

①GPIOタグをGPIOタグ用モータドライバに繋げます
②電源として乾電池9V型(ケース付)を接続します
③反対側に水中ポンプのコネクタ部分を接続します

2

~制御部分の作り方~
①ペットボトルの底部分の内部に、作り方1で作った装置を固定します
②底部分の容器に穴を開けて、ホースを通しておきます

3

~ポンプ部分の作り方~
①ペットボトルの底部分の容器に、ペットボトルの蓋を接着します
②ペットボトル容器の下部から、蓋ごと穴を開けてホースを通します
③水中ポンプ(9V以上11V以下で動作するもの)をホースに差し込みます

4

①作り方2で作った制御部分に、作り方3のポンプ部分を載せます
②ホース用の穴から、水中ポンプにホースを接続します
③水中ポンプのコネクタと水中ポンプを接続します

※写真は上からみたところです

5

①水を入れたペットボトルに、蓋を閉める要領で装置をつなぎます
②蓋が閉まっていることを確認し、ペットボトルを逆さに立てます

6

①ホースをペットボトルに輪ゴムで固定して、水を注ぐ位置を調整します
②水の量を増減する場合は、タイマータグの秒数を調整してください

以上です

1.タイマータグ「お好きな時間(例:お昼12時など)」を設定
2.GPIOタグ「電源出力:VOUTをオン」「PWM出力:Duty比100」
3.タイマータグ「3秒間」待つ
4.GPIOタグ「電源出力:VOUTをオフ」に設定
(5.IFTTTタグ「イベントID:sprinkleを受信したら」も追加)

作者プロフィール
project451

図工大好き、なるべく簡単なもの作りたいです。MESHは面白いしIOTガジェットとしてはポテンシャル高いです(お値段もちょい高め)

MESHってなに?

MESHは、センサーやスイッチなどの機能と身近なものを組み合わせてさまざまなアイデアを形にできるツールです。 難しいプログラミングや電子工作の知識は必要ありません。IoT(モノ・コトのインターネット化)を活用した仕組みも簡単に実現します。

最新情報、楽しみ方やお得な情報を受け取ろう

ご利用規約およびプライバシーポリシーをご確認の上ご登録ください。