MESH 風鈴 ~もう騒音だなんて言わせない

Tetsunori Nakayama
2016.02.28

風を受ける部分と、音が鳴る部分を分けることができる「電子」風鈴を作りました。外に吊るせば、家の中でも外の風を感じられます!

ソニーは、MESHレシピ及び投稿が、正確であるかどうか、有用なものであるかどうか、確実なものであるかどうか、ご使用になる皆様の目的に合ったものかどうか、安全なものであるかどうか、第三者の著作権、商標権等の知的財産権、財産、プライバシーもしくは肖像権その他の権利を侵害していないか等につきましては、一切保証致しません。したがって、MESHレシピ若しくは投稿を利用される際は、皆様の責任で利用してください。
レシピの生い立ち

都内のマンションなど、部屋が密集している様な環境では、風鈴の音が「騒音」となる事も少なく無いようです。
都会でも気兼ね無く、風情を感じられるよう、MESH風鈴を作ってみました。
風鈴の音や外観を自分の好みに変えられるので、既製品よりも愛着が湧くかも?!

このレシピに使用したMESHブロック
このレシピで使う素材

・MESH™ moveタグ とその箱
・たこ糸
・小さめのヒートン × 3
・ドーナツ状の木材
・たこ糸が4本通るサイズのビーズ

作り方
1

準備するのは、このような材料。

2

ドーナツ状の木材は、良くヤスリがけした後、キリを使って等間隔に穴を開け、そこにヒートンをねじ込みます。

3

ねじ込んだものがこちら。

4

ヒートンにたこ糸を通して、三本のたこ糸をビーズに通したら外側はほぼ完成です。

5

今度は、風を受ける所を作ります。
といっても、MESH™が入っていた箱の蓋と中蓋?を切り取るだけです。

6

先ほど切り落とした蓋とMESH™ moveタグをたこ糸とテープを使って繋ぎます。

7

MESH™ moveタグの上面にもたこ糸をつけて、先ほどのビーズに通したら完成です!
ここのたこ糸の長さは、上手くmoveタグが風になびいて外側に当たるように微調整してください。

8

試しに外に吊るして、家の中で音を出してみましたが、見事に外部の風を感じることができました!
上手く行きすぎてちょっとびっくり。

作者プロフィール
Tetsunori Nakayama

レゴと数学とアートをこよなく愛すソフトウェアエンジニア

MESHってなに?

MESHは、センサーやスイッチなどの機能と身近なものを組み合わせてさまざまなアイデアを形にできるツールです。 難しいプログラミングや電子工作の知識は必要ありません。IoT(モノ・コトのインターネット化)を活用した仕組みも簡単に実現します。

最新情報、楽しみ方やお得な情報を受け取ろう

ご利用規約およびプライバシーポリシーをご確認の上ご登録ください。